top of page

夕陽が照らす~
西伊豆未来デザインコンテスト

​​西伊豆で新しい事業をはじめませんか?

​空き家 × 新規事業

​​

 

豆市が抱える「空き家問題」を

あなたのアイディアで新しい価値に変えてみませんか?

「地域の未来を皆さんと共に創りたい」という思いで

立ち上げた本プロジェクト。​

観光、福祉、リノベーション、コワーキングスペース、

地域特産品の販売拠点など、可能性は無限大。

あなたの独創的なアイデアで、空き家を生まれ変わらせ、

地域に新しい未来をもたらしてください。​

​​

私たちは、みなさんが西伊豆土肥での事業を実現し、

持続可能な地域の活性化に繋げるために

全力でサポートいたします!

suguro_nishiizu033.jpg

​​TOI Story

土肥で広がる新たな可能性~挑戦する人々とその舞台~

静岡県伊豆市土肥では、伝統を大切にしながらも、新しい挑戦を続ける人々が増えています。

本ページでは、すでにこの地でスタートした新規事業や施設を紹介し、

それぞれの取り組みに込められた想いやビジョンを深掘り。

「なぜ土肥で事業を始めたのか?」「どのようなこだわりがあるのか?」— そんな疑問に答えるストーリーをお届けします。

地域の新たな可能性を感じるきっかけとして、ぜひご覧ください。

ー 空き家情報 ー

各物件は、地域の特性や歴史に合わせて丁寧に選定されています。

それぞれが異なる風景や文化を背景に持ち、あなたのアイデア次第で、

住まいやカフェ、アトリエ、宿泊施設など多様な形に変化させることが可能です。
あなたにぴったりの物件が見つかるようサポートします!

土肥地区空き家②渡辺書店
土肥地区空き家②
土肥地区空き家
土肥地区空き家③八百康外観

ー 応募要項 ー

【審査テーマ】
地域活性化を目的とした持続可能なビジネスモデル

​ 応募条件 

●居住地:県内外問わず

●年齢:20歳以上であること

 

●団体(法人)又は個人

 

●日本国籍又は永住権を持っていること

 

●反社会的勢力でないこと​

​ 応募方法 

①応募フォーム(推奨)

下記フォームより各項目を記入・送信

②郵送

添付しているPDFより、​必要事項を記入の上、郵送にて応募

【郵送先】

〒410-3302 静岡県伊豆市土肥676

​     三島信用金庫土肥支店

​ 提出内容 / 審査基準 

①地域経済効果

提案が地域経済にどのような利益をもたらすかを評価します。
具体的には、地元での雇用創出、観光客の増加、地元産業の活性化などが含まれます。
提案が地域経済に対して長期的かつ持続可能な経済的効果を生み出し、地域内での消費や投資を促進できるかを重視します。
審査基準①地域経済効果

②地域課題解決

提案が伊豆市が抱える課題(空き家問題、人口減少、地域の高齢化など)にどの程度効果的に対応できるかを評価します。
地域の特性を理解し、その課題に即した具体的な
ソリューションを提示することが求められ,
提案内容が地元住民のニーズや地域の実情に合っているかも重要なポイントです。
審査基準②地域課題解決

③事業の実現性

提案が実際に実行可能であるか、また事業としての持続性があるかを評価します。
計画の実現に必要なリソース(資金、人材、技術など)の確保が見込まれているか、具体的なスケジュールと実行計画が整っているかが重要です。
また、地域や関係機関と協力し、長期的に安定した運営ができるかも評価の対象となります。
審査基準③事業の実現性

​ー Schedule ー
スケジュール 

​エントリー期間
~7月31日(木)

​一次選考
8月1日(金)~

​最終選考
 9月19日(金)~

入選後、わたちたちが起業立ち上げの一部をサポートさせていただきます!

​ー Field Work ー
フィールドワーク 

土肥・西伊豆の魅力を体感し、新規事業の可能性を探るフィールドワーク

​実施日:6月10日(火)

フィールドワーク イラスト
フィールドワーク イラスト

本フィールドワークでは、新規事業の構想を具体化するために、

土肥・西伊豆の現地を巡り、その魅力を深く理解していただきます。

地域の文化、歴史、自然の美しさを体感しながら、

実際に空き家や活用可能な施設を視察。

地域の課題や資源を肌で感じ、

新しいビジネスのヒントを得る機会を提供します。

​↓詳しくはこちら↓

​ー Prize  

【最優秀賞】

●リニューアルにかかる費用負担を全面サポート

●家賃補助

●開業支援
●空き家活用のサポート
●地域連携の機会提供(事業者紹介)
●融資必要時伴走支援

【優秀賞】

​​●伊豆市創業者等支援補助金の申請策定支援

●事業者の紹介
●融資必要時伴走支援

 

​ー Judge 審査員 

コンテストへ応募の方

フィールドワークへ応募の方

​Application Form 応募フォーム

【下記の事項に同意の上で応募をお願いします】

  • 提出されたデータはお返しいたしません。また、審査内容に関するお問い合わせについては一切応じることはいたしません

  • 審査員に対して本コンテストに関する接触を求めることを禁止します。これに反した場合は失格とします

  • 応募されたビジネスアイデアは公開される場合もありますので、その旨ご了承の上ご応募ください。公開について差し支えのある記述にはご注意ください

  • 特許・実用新案権などの知的財産権は応募者に帰属します。提出および発表に際して、秘密やノウハウなど情報の法的保護について応募者の責任において対策を講じて下さい

  • 応募内容に不正があった場合については、表彰を取り消すことがあります

  • 提出されたビジネスアイデアにより、他人の知的財産権を侵害するなどの問題が生じた場合でも、主催者は一切の責任を負いません

  • 本コンテストエントリーフォームにご入力いただいた情報及び添付いただいたエントリーシートに記載の情報(以下コンテストにかかる情報)は、主催、共催、特別協力、後援の各企業・団体間で本コンテストの運営の他、主催者からのご案内などに利用させていただく可能性がございます。各企業・団体における個人情報の取り扱いについては、各企業・団体HPをご覧ください。

お問い合せ

主催:西伊豆未来デザイン実行委員会
    共催:土肥温泉旅館協同組合

〒410-3302 静岡県伊豆市土肥676

bottom of page